ふんわり台湾

台湾での生活、台湾のB級グルメなどを綴ります

【台湾 台中】ローカル感満載のお店で麺線と蚵仔煎を満喫!

やすまるです。


今日は台中の豐原(フォンユェン)へ行ってきました。


ふらっと立ち寄ったお店が美味しいと嬉しいですよね。


今日は朝から「 おっ! ここ美味しいね! 」というお店に出会いました。



正兆


義理母が出かける予定があり、目的地まで車で送り届けたあと、夫と2人で朝ごはんを食べることに。


豐原には年に何度か来るのですが正直美味しいお店を知らないので、夜市のような屋台が朝から立ち並ぶエリアを見つけて歩いてみました。



店先にあった大きな鍋で煮込まれている麺線を見て、ここ美味しそう!と私が決めて入ったお店です。


かなりローカル感の漂うお店。



蚵仔麵線(牡蠣の麺線)40元(約140円)と、蚵仔煎(牡蠣のオムレツ)70元(約250円)を注文。
1元3.60円で換算


こんなに大きな牡蠣が入っている麺線、初めて食べました。

こんな大きな牡蠣が4つ入って140円って…どういう計算でこんな値段になるのか日本の感覚がまだ染み付いているので本当に得した気分になります。
牡蠣は臭みなし。プルプルで美味しい!


麺線の味も出汁がきいていて美味しいです。個人的にはもっとパクチー多めでもいいかも。



そして蚵仔煎。

甘辛のタレがたっぷり掛かっていますが、しょっぱ過ぎないのでこれくらいタレがあって正解!


麺線のよりも小ぶりな牡蠣がゴロゴロ入っています。そしてシャキシャキの空芯菜もたくさん!


台湾の苗栗(ミャオリー)出身の夫曰く、台北とも苗栗とも違うスタイルの味だけど美味しい!とお気に入りの様子でした。


メニュー

実はまだメニューがあるんですが信じられないくらいブレブレ画像で使えませんでした…。


メニュー票はなく口頭注文になります。食べ終わってからお支払い。


大満足のご飯でした!


豐原の駅からも徒歩圏内なので観光でふらっと訪れることもありかなと思います。


ここら辺は少し歩く度にクレーンゲームの店がたくさんあって、ちょっと立ち寄って見るのも面白いですよ。


クレーンゲームは1回10元(約36円)


確率機と呼ばれる、一度掴むけどいい所で落ちる感じの機械なので正直取れるかどうかはほぼ運です。


台湾でも人気の鬼滅の刃のグッズやadidasNIKE(ホント?)のバッグなど。わたし的にはそんなに欲しいものはないけれど…。


あ、これは欲しかった!やらなかったけど。


血みどろの腕!!


ゴキブリ!!


話がそれましたが、かなりローカル感溢れる美味しいお店に出会えて大満足の一日でした!


にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキング

【台湾】美味しいの!?ヘビ瓜のレシピ教えて〜!

やすまるです!



我が家の食材担当、義理父がトリッキーな食材を購入して参りました。



蛇瓜は日本でも栽培されて100年以上経つウリ科の野菜で、セイロン瓜とも呼ばれているんだとか。



日本でも栽培されているって言われても私は日本で見たこともなく…どうしましょう…。



実は去年も義理父が買ってきたことがあり、その時はネットで食べ方を調べて、スライスして塩もみ。キムチとあえて食べました。



キムチあえは家族に大好評で「 蛇瓜ってこんな風に生で食べれるんだね、初めてこういう食べ方をしたけど美味しいね 」



と言ってもらいました。というのもお義母さんも夫も炒めたものしか食べたことがないらしく、炒めて食べる蛇瓜はあまり得意ではないとのこと。



たしかに、お義母さんはキュウリですらサッと炒めて食べているくらいなのでそもそも食材を生で食べるということがほぼないんだと思います。



私が嫁いできた当初はレタスのサラダを食卓に出したりしていましたがあまり好きではないらしく…まぁそこは好みの問題もあるでしょうが。



台湾でもレストランにいけばもちろん普通にサラダはありますからね。単純に私の作ったサラダの味付けの問題…?



あえて家族の嫌いなものを作っても…ということでキュウリはサラダに使わず酢漬けにしたり、浅漬けっぽくしてみたところ、それは気に入ってもらえたので最近はよく作っています。



じゃ、また今回の蛇瓜もキムチであえれば良いじゃんって話なんですがいつもそれじゃ芸がないし…。



なんと言っても、こんなにあるんです!



美味しい蛇瓜レシピをご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてくださいね〜!



ネットで探してもなかなか美味しそう!と思えるレシピがないので、とりあえず後2〜3日は冷蔵庫でお眠り頂こうと思っています。



以上、蛇瓜レシピ急募!でした〜。


にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

【苗栗 銅鑼】台湾の激安!激ウマ牛肉麺

やすまるです!


とても安くて美味しい牛肉麺(ニョウロウミェン)のお店に出会いました。


もともと私の住んでいる苗栗(ミャオリー)は台北に比べるととても安い値段で牛肉麺を食べることが出来ます。


台北で食べることが出来る美味しい牛肉麺のブログを読んでみると値段の相場は小サイズ(と言っても日本の普通盛りくらいある)で150元前後。


大体500円〜高くても700円までの間でゴロゴロと大きくてホロホロと口の中であっという間に身がほどけてしまう牛肉入りの麺がいただけます。


日本でラーメンやうどん、そばを食べる値段で考えれば500円だと素うどんは食べれますかね。


日本の感覚だとこの値段で牛肉たっぷりの牛肉麺がいただけるなら安いと思いますが、台湾の田舎ではもっともっと安いお値段で美味しい牛肉麺をいただくことが出来るので150元で小サイズの牛肉麺を食べることは田舎暮らしの私にとって少し高いな〜と思います。


私が何度も行っている苗栗市にある九里香牛肉麺は大サイズ110元、小サイズ90元で牛肉麺を食べることができます。



これぞ牛肉麺!というスパイシーなスープが美味しいオススメのお店です。
www.yasumarutaiwan.com


牛肉麺の値段が100元を切っていることが既にすごい!と思うのですがなんとまだまだ安くてしかも美味しい牛肉麺に出会いました。



韓鄉村牛肉麵
ご覧ください!このローカル感!




知り合いから「 ここ美味しいよ 」という話は聞いていたので期待がたかまります!


メニューは至ってシンプル。
注文票はなく口頭注文でした。

値段が衝撃過ぎます。
牛肉麺のお値段、大は110元(約390円)、中は85元(約300円)、小はなんと65元(約230円)!!
(1元3.58円で換算)


先程も書きましたが台湾の小サイズは日本のラーメンやうどんの普通盛りくらいあります。


女性なら65元の小でも十分大満足。男性でも小か中で十分な量だと思います。


夫は中を、私は小を注文。


パッと見、どっちが小でどっちが中だか分からないですよね。


実はパッと見大きく見える器が小でした。中のほうが直径は小さいものの深さがある感じ。あと麺の量とかも違うんだと思います。


途中で辛味を加えました。辛味噌みたいな感じ。牛肉に少し付けて食べると美味しい!


細麺で柔らか過ぎずツルツルとした食感。スープが美味しくてほとんどのんでしまいました。


ちなみに小吃(おつまみ、おかず的なもの)も美味しかったです!


マップ


場所は苗栗の銅鑼駅から徒歩圏内です。日本家屋のような屋根のセブンイレブンの交差点が目印。


画像、黄色い→の方向に進むとすぐお店があります。


正直、観光で来るような所ではないけれど台湾のマイナーな場所に行ってみたい。観光地ではないところに行ってみたい。なんて方には本当にオススメの牛肉麺店です。


私もまた是非食べに来ようと思います!

以上、苗栗にある激安牛肉麺店でした。


にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

【台湾 苗栗】市場の2階にあるカワイイ朝ごはん店

やすまるです!

苗栗市内の北苗市場の2階にある朝ごはん屋さんに行ってきました。

店名は2F。


2F



1階は完全に市場。朝から賑わっています。





階段をあがったら正面にお店があらわれます。
ここ市場だっけ?というような可愛らしい朝ごはんのお店です。


朝9時半、店内はすでに満席だったので店舗前の席でいただくことに。


店先にキッチンがあり、お肉など焼いています。


メニュー




台湾の朝ごはん屋さんは注文したらすぐにテーブルに届けられるイメージでしたがこちらは30分ほど待ちました。


マグカップがかわいい!


私たちが注文したのはこちら。


貓王三明治はベーコン、卵、バナナ、ピーナッツソース。

香煎豬排佐炙燒蘋果吐司はローストポーク、焼きリンゴ、卵、レタス。

廟口三明治はローストポーク、キュウリ、卵、ピーナッツソース。プラス10元でチーズを。


私は廟口三明治を。お行儀悪いですがちょっと解体!




お肉にピーナッツソースってどうなの?と思いましたが食べてみるとこれが美味しい!
甘じょっぱい感じでとても合います。


そして巧克力香蕉厚片を3人で少しずつ分け合っていただきました。





店内





一緒に言ったお友達からここの味は最大5スターとして、何スターつける?と聞かれ、私は4スター。

マイナス1の理由は注文してから全て揃うまで遅かったこと。

お友達は3スターということでした。

好みは人それぞれですよね。


マップ

以上、台湾苗栗の朝ごはんでした。

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

【台湾】五香粉が香る!客家鹹豬肉

やすまるです!


台湾は毎日暑いと思えばココ最近は毎日雨…。どうやら梅雨入りしたようです。

料理を作れば汗だく!正直手の込んだものは作りたくない!ということで今日はこちらをいただきました。


客家鹹豬肉(ハッカシェンジューロウ)


見た目、ブロックベーコンですね。



材料に五香粉(ウーシャンフェン)が使われています。

五香粉とは…。

五香粉(ごこうふん、ウーシャンフェン)は、中国のほぼ全ての地域の料理で主に使われる5つ以上の香辛料からなる混合香辛料であり、その他のアジア料理やアラビア料理でも頻度は低いものの使われる。

多くのレシピが存在するが、一般的な原料は
八角
丁香(チョウジ、クローブ
肉桂(カシア)
花椒
茴香ウイキョウ
である。その他のレシピでは、アニスの種子、生姜、ナツメグ、ウコン、砂仁、白豆蔻(カルダモン類)、甘草、陳皮、ガランガルが使われることもある。
Wikipediaより

八角って好き嫌いがはっきり分かれる味ですよね。

私は苦手でしたが最近大丈夫になってきました。


食べ方はレンチンしてもいいし、オーブンで焼いてもいいし、揚げてもいいしという感じみたいです。


余分な油を落としながらオーブンで焼くのが一番美味しそう!!

でも…残念ながらうちにはオーブントースターしかないので断念し…湯煎して頂きました。


✰✰ 実食 ✰✰

一口食べると口の中に五香粉と胡椒の香りが広がります。

一口目はおもいっきり台湾!という味を感じたのですが、二口目からあっという間に慣れました。

でもやっぱり好き嫌いははっきりと分かれる味だと思います。

食感はとても柔らかくて脂身部分は若干の歯ごたえもアリ。

これ、多分お酒のおつまみとしてもアリだと思います!

そのまま食べてもしっかり味が付いているのでおいしいですがスライスニンニクと七味唐辛子入りの醤油につけて頂いても美味しかったです!


かなり前に買って冷蔵庫に眠らせていたので値段は忘れてしまったのですが、スーパーで100元ちょっとだったと思います。


この他、野菜炒め2種類と四神湯というスープをいただき、家族4人で食べてちょうどいい量でした。


なによりも作る手間が省かれて美味しいのがうれしい!


これからまだまだ暑い季節が続くのでまた料理を作りたくない日の一品にしたいと思います。


以上、客家鹹豬肉でした!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村


台湾(海外生活・情報)ランキング


国際恋愛・結婚ランキング

台湾に嫁いで。知らない野菜で料理を作る日々。

台湾在住のやすまるです。


私がはてなブログで愛読しているジョルジョさんのブログです。

www.taichunglife.work


ジョルジョさんは台湾在住の日本人男性で台湾人の女性とご結婚されています。


野菜炒めの記事を読み、心の中では1万スターを付けたくらい、激しく同意しました。


台湾人の夫の家に来た時、お義母さんの作る料理を見て学ぶことが多かったです。


お義母さんの作り方はたっぷりのお湯にサラダ油揚を少し入れ野菜を湯通しします。そこに塩もパラッと入れていた気がします。それで終わり。

胡椒は無しなの!?ってところにもまず驚きました。でも塩だけで美味しいんですよね。不思議と。

サツマイモの葉って食べれるんだ!とか、とにかく最初は驚きの連続でしたね。

サツマイモの葉を食べる時は具材は刻んだ生姜のみ。肉は!?その他の野菜は!?!?

大皿にドンと盛られた緑一色。美味しけりゃ、これでもアリだな〜と1つ学びました。


私は嫁いだ側なので極力台湾の味付け(お義母さんの味付け)に近づけようとしていますが、なかなか難しいです。


台湾我が家の冷蔵庫
我が家にある野菜をご紹介いたします。







さて、ズッキーニ以外、どうしましょう?

知らない野菜が多すぎてどうやって作っていいかわからないよ〜!

とにかく最初は困惑の連続。食べたことの無い野菜って味や食感を知らないからどんな味付けが合うのか、どんな使い方が一番美味しいのか、全く分からないんですよね。


でも今はYouTubeでいろいろなレシピ動画を見ることができます。野菜の中国語名だけ分かればこっちのものです。


動画を見ても正直よく分からない時もあるんです。中国語分からないし。でも分からないけど開き直って作っているうちに、最近ではなんとなくまとまった味になってきました。


ちなみにクラシルもよく見てます。クラシルさんには何度お世話になったことか!


何を作っても「日式」
私なりの中華風料理を作ろうとごま油を多用し、そのほか醤油、酢などの調味料を使い、私が思う「中華風」の料理を出しました。

なんということでしょう!「わぁ〜、日式料理!すごいね〜!」とお義母さんが日本語で言うではありませんか。

夫も日式醤、美味しいね〜というじゃありませんか!

ある日、ジャガイモのガレットを作ったら、「わぁ〜、日式馬鈴薯餅〜!」というじゃありませんか!

何を作っても日本人の私が作ることにより「日式」になるということを学びました。


時は来た…
タマゴサラダと玉子焼きを作るとお義母さんが喜ぶのでたまに作っています。

先日、謎の瓜?みたいな野菜を調理しました。コイツです。

向かいの奥さんからいただきました。お義父さんは、炒めてもいいし、排骨と一緒に煮てスープにしてもいいと言うけれど、結局どういう味に仕上げたらいいんだろうと…。

なんとなくで作ってみたら、夫が「ちゃんと台湾スタイルの味付けになってるね〜」と言うじゃありませんか!!

ついに私も「台式」の味付けを取得した瞬間でした。


空芯菜、日本のレストランで食べと意外と高いじゃないですか?っていうか、そもそも田舎のうちの近所のスーパーに空芯菜なんて見かけたことすらないです。たぶん。

そんな中、台湾では最近よく空芯菜を食べるんです。

正直、日本で空芯菜炒めなんて作ったことも無かったし、食べたことも数える程度でした。


それが今ではキャベツやほうれん草を見るような目で空芯菜を見ています。なんの躊躇もなく料理にとりかかれます。

ほら!おいしそう!


まだまだ「日式」と呼ばれることは多いけど、明日もまたお湯を入れて野菜炒めを作ります。


にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

台湾FamilyMart限定!サボテンのソフトクリーム!澎湖仙人掌霜淇淋

やすまるです!

台湾の5月、毎日30度超えの日が続いています!


暑い!暑い!暑すぎるっっ!!!


ということでさっぱりと美味しいソフトクリームをいただきました。

場所は台湾のFamilyMart(全家)


澎湖 仙人掌霜淇淋 ✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝


澎湖仙人掌霜淇淋とはタイトルにもあるとおり、サボテンのソフトクリームです。

澎湖 = 地名
仙人掌 = サボテン
霜淇淋 = ソフトクリーム


さっそく食べて見ましょう!

まず1口食べて思うことは酸っぱい!!!

レモンシャーベットのような酸味です。

でもソフトクリームなので口当たりは滑らか。こんなに酸味の効いたソフトクリーム、食べたことがないです。

鮮やかな紫色はサボテンの花、緑色のコーンはサボテンをイメージしているんでしょうね。

緑色のコーンも期間限定です。このサボテンソフトクリームの為のコーンなんでしょうね。


たまに、ソフトクリームのコーンがシナッと柔らかく味が美味しくない時ってありませんか?

ファミリーマートのコーンは香ばしくてパリッとしています。コーン部分もちゃんと美味しい!

コーンの下の方までぎっしりソフトクリームが入っていました。

しっかりと歯型のついた食べかけの画像、すみません。


暑い日に口の中がさっぱりとするソフトクリームでした!

ちなみに食べている最中、歯はピンクに。舌はそのあと暫くピンクとなりました。


ところで澎湖ってどこ?

澎湖諸島(ほうこしょとう、ペンフーしょとう)は、台湾島の西方約50kmに位置する台湾海峡上の島嶼群。澎湖列島澎湖群島とも呼ばれる。島々の海岸線は複雑で、その総延長は約300kmを誇っている。大小併せて90の島々から成るが、人が住んでいる島はそのうちの19島である。(Wikipediaより)

中国語で澎湖は「ポンフー」と読みます。

台湾の西方にある諸島のことなんですね〜。

私は澎湖には行ったことがないのですが、過去に訪れたことのある台湾人の夫曰く、澎湖はサボテンが至る所にあるそうです。

澎湖にもサボテンアイスを販売しているお店がたくさんあるそうですよ。現地でも是非頂いてみたい!

ちなみにその他の澎湖の名産品はサクサク食感が美味しいピーナッツ菓子の花生酥、貝柱や小魚が入った海鮮醤など。機会があればぜひ一度、澎湖行ってみたいです!

ちなみにFamilyMartの限定ソフトクリームといえば、今まで食べた中で1番好きだったのが鉄観音ソフトクリームです。

www.yasumarutaiwan.com

9月の記事ですね。今年もまた9月頃に販売されることを祈っています。

お茶の香りが強く、とても美味しいですよ。


以上、台湾FamilyMartの限定ソフトクリームでした!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

台湾セブンイレブンで!あっさり美味しい黒糖豆花

やすまるです!

台湾のセブンイレブンで美味しい豆花(ドウファ)に出会いました。


黑糖豆花 浮雲 35元


フタを開けるとスプーンと黒糖シロップが入っています。その他の具材はなし。シンプルに豆花を楽しみます。


まずは何もかけず、豆花だけを味わってみました。

甘味はなし。豆の味が口の中に広がります。日本でいただく豆腐の味に近いです。

口当たりがとっても滑らかな感じ。



次に黒糖シロップをかけて。


シロップにとろみはなく、サラサラとした液体タイプです。

シロップはかなり甘めなので甘みのない豆花にぴったり。

豆花の色味から、甘みのある濃厚なミルク寒天のような味を想像される方が多いかもしれませんが、豆花って意外と甘さ控えめでサラッといただけちゃう感じなんですよね。


味も食感も、滑らかな絹豆腐を食べている感覚に近いと思います。


甘いものが苦手な方でも美味しくいただけるのでは?と思います。

35元(約125円)で美味しい豆花に出会うことができました。
1元3.58円で換算

ちなみに、中国語が話せない私ですが、台湾人の発音を聞いてトウファよりドウファのほうが現地の発音に近いことからドウファの表記とさせていただきました。


ちなみに台湾の客家語で豆花は(テルファ)といいます。

はっきりとテルと発音しません。
少し巻き舌っぽくテェゥルという感じの発音をします。書くと難しい…。ファは同じです。


ちなみに、私が今回訪れたセブンイレブンの店内はイートインスペースが広めでした。


書籍コーナーも充実。

台湾のセブンイレブンはイートインスペースがオシャレなところが多々あります。これを見つけるのも楽しい。


以上、台湾のセブンイレブンで見つけた豆花でした〜!


にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村



台湾(海外生活・情報)ランキング



国際恋愛・結婚ランキング