大家好!やすまるです。
台湾人の義理の弟オススメの牛肉鍋のお店へ行ってきました。
場所は苗栗(ミャオリー)の後龍(ホウロン)です。
後龍は田舎でそこら中が畑や田んぼ。
牛肉鍋のお店も畑と田んぼに挟まれる形でポツンと現れます。
私が牛肉麺が好きだと言ったことを義弟が覚えていてくれて、ここへ連れてきてくれたのです。
ありがとう〜♡
牛肉鍋のお店 老余牛家莊
夕方5時で予約していたのですが、この時間で店内は既に満席でした。
予約していてよかった〜!
お皿、お箸などすべてティッシュでフキフキしながらお鍋を待ちます。
これ台湾あるある。
メニューはこんな感じ。見にくくてごめんなさい。
まず牛肉鍋か羊肉鍋かを選びます。
お好みで追加の具材をチョイス。
具材選びは全て義理の弟にお任せしました。
牛肉鍋美味しかった〜! pic.twitter.com/BpvhzddkHg
— やすまる ふんわり台湾🇹🇼 (@yasumarutaiwan) November 2, 2021
グツグツ〜♡美味しそう〜!!
牛肉、ハチノス、肉団子などなどいろいろ入っています。
そして追加で注文したお肉や野菜、麺。


義理の妹夫婦オススメなのがこの生麺。
たしかにツルツル食感で美味しかったです。
真っ赤っかだけど全く辛くないんですよ。
牛肉麺のお出汁をお鍋にしたという感じですごく美味しいです。
そのままでも味が染みていて美味しいのですが、豆腐乳を付けて食べると更に美味しいんです。
腐乳(ふにゅう、fǔrǔ)は、豆腐に麹をつけ、塩水中で発酵させた中国食品である。 千年以上の歴史を持つ食べ物であり、中国全土で広く食べられている。 豆腐乳(dòufurǔ)、乳腐(rǔfǔ)、南乳(nánrǔ)とも呼ばれる。
引用元: Weblio辞書
アツアツすぎてうまくお鍋が撮れないんですが 笑
お腹いっぱいです〜!
しあわせ。
実は最初に1時間限定です。と言われたんです。
それだけお客さんが多いんでしょうね。
1時間なんて足りない!と思ったのですが、お腹いっぱい食べて完食した時間がちょうど食べ始めてから1時間後でした。
台湾では1人鍋を食べることが多かったのですが、みんなでつっつくお鍋も美味しいですね。
次は羊鍋も食べてみたいなぁ。