大家好〜!やすまるです。
ここ最近「 フォーブーム 」到来中の我が家。
外食しなくても気軽にフォーが食べたい!ということで、ベトナムのインスタントフォーを買ってみました。
お買い物で愛用しているのがネットショッピングの Shopee (ショッピー、蝦皮購物)
以前はインドネシアのインスタント麺にハマってよく買っていました。
安くて美味しいんですよ。
www.yasumarutaiwan.com
中国語をよく分かっていない私ですが(いつまで喋れないままでいるつもり!?)
【ベトナム 越南】
【フォー 河粉】
【インスタント麺 泡麵】
で検索すると、簡単にベトナムフォーが出てきます。
そして今回購入したのはベトナムの VIFON という食品メーカーの牛肉フォーです。
お値段は一袋15元(約58円)1元3.90円で換算
商品名の Phở Bòというのが牛肉フォーという意味みたいです。
ベトナム語 Phở Bò アルファベットの上の点を覚えるの難しそう(泣)
中身はこんな感じ。
フォーと粉末スープ、油。
作り方はこんな感じ。
英語もベトナム語もわからないけれど、イラストがあるからわかりやすい!
器に中身全てを入れてお湯400ccを注ぎ3分待つだけ。と、解釈しました。
多分…合ってるよね?
台湾の肉団子、貢丸(ゴンワン)と一緒に食べたかったのでスープだけお鍋で先に煮ました。
透き通ったスープ!
漂う南国の香り!
当たり前だけど、台湾の香辛料とはまた違う香りがして期待が高まります〜♡
貢丸に火が通ったところでお鍋の火を止めてフォーを投入し完成です。
やすまるクオリティの盛り付け
付け合せにサツマイモの葉を。
クセのないモロヘイヤみたいな、若干ネタッとした食感が美味しいんです。
ライムが無かったのでレモンを添えてみました。
フォーがとんでもなくツルツル!
コシは無いものの、のどごしが最高です。
スープはお鍋で煮ている時にすごく独特なスパイシーさを感じたのですが、実際に食べてみると全然クセもなく美味しいです。
塩気も程よくて食べやすいです。
リピ決定!次は牛肉以外のフレーバーも試してみようと思います。
台湾ではインドネシア、ベトナム、タイのインスタント麺がすごく安い値段で買えるんです。
今回のネットショッピングではベトナムフォー以外にタイのインスタント麺も購入しているので食べるのが楽しみです。