大家好〜!やすまるです。
みなさん、台湾といえばどんなイメージがあるでしょうか?
私が台湾で密かにオススメする遊びがえび釣りです。
私が今回訪れた釣り場は2時間550元、約2千円で楽しめちゃいます〜!
週末の午後は席がないので早起きして朝10時に来ました。
それでもこんなにお客さんが!
営業時間はお店によって違うと思いますが、私の夫がよく行くところは大体朝8時からやっています。
台湾ではとてもメジャーな遊びなので台北でももちろんえび釣りを楽しむことが出来ますよ。
道具も借りれますし、餌も売っています!


この他、赤色の餌もありますし、生っぽい、何かの虫?みたいなものを使っている方もいました。
この釣竿は6,000元(約21,000円)で買った夫の釣竿です。
釣り方に多少のコツがあって、あたりがあると手首をクイッと持ち上げる感じ。
ロングサラミにみえますが釣竿のつもりです(笑)
手首の向きを素早く上げる感じです。
その時に、一気に釣り上げようとしては行けません。あくまでも手首だけの雰囲気で。
その後、ゆっくりと引き上げます。
このコツを掴むと素人でも割りと釣れます。
私も何ヶ月ぶりでえび釣りをやりましたが30分ちょっとで4匹くらい釣れました。
爪が汚い夫にサクランボネイル加工してみました。
エビを食べよう!!
釣るだけじゃつまらないですよね。
釣ったらたべましょう!
どこの釣り場にも流し台がありますし、エビを焼くところもあります。
流しの近くに潮があるのでたっぷりと塩を使ってエビの汚れを洗い流し塩焼きにしましょう。
自分でやるのが面倒ならお金を払って料理を作ってもらうこともできます。
鹽酥蝦
ビールを飲みながら自分の釣ったエビを食べる!
これ、酒飲みの方なら絶対美味しいはずです!!
私はお酒が飲めないので炒麺を食べながらエビを食べ、お腹いっぱい大満足でした。
もしもエビが釣れなくても、釣り場でエビ料理を楽しむことも出来ますしなかなか面白い遊びだと思います。