大家好〜!やすまるです。
台湾でもたくさんの種類の豆乳、 豆漿 (ドウジャン) がスーパーやコンビニでも販売されています。
台湾の豆乳(豆漿)は日本のまるで生クリームを飲んでいるかのようなもったりと濃厚な豆乳ではなく、かなりアッサリ系。
豆漿もいいけれど、たまにはアーモンドミルクが飲みたいな…と思っていたところ、
台湾のセブンイレブンでみつけた新商品のアーモンドミルクと出会いました。
泰山 堅果作用
堅果とはナッツのこと。
種実類(しゅじつるい)とは、かたい皮や殻に包まれた食用の果実・種子の総称。別名堅果(けんか)。種実類のうち、木の実は一般にはナッツと呼ばれる。
【堅果】は中国語かと思っていましたが、日本語でも【堅果(けんか)】という言葉があるんですね。
初めて知りました!
アーモンドミルクは食物繊維が豊富で便秘対策にもいいんだとか。
美味しくてお通じもよくなるなんて最高です。
種類は無糖とオリジナルの2種類。
今回はオリジナルを購入しましたが、ほのかな甘みが美味しいです。
トロッとした口当たりでザラザラ感はありませんがなんとなく砕いたアーモンドを感じるような…感じないような…笑
お値段は35元(約136円)1元3.90円で換算
期間限定で28元(約109円)で買うことが出来ました。
豆漿より断然こっちが好きかも!
ぜひ無糖も飲んでみたいです。