大家好〜!やすまるです。
甘い飲み物大好き、やすまるです…笑
今日は個人的にとってもハマってしまったドリンクスタンドを紹介します!
同じお店のドリンクを2日で三杯飲んでしまいました。
何を飲んでも美味しいチェーン店のお店なんです。
個人的に大ヒット!黒龍堂のドリンク
火龍芝芝奶蓋 NT$80(約313円)
火龍果(ドラゴンフルーツ)ジュースに奶蓋(シーソルトクリーム)の乗ったドリンクです。
ドラゴンフルーツの爽やかさに甘塩っぱいクリームが合うんです。
台湾の飲料店で奶蓋ドリンクはどこでもあるのですが、コーヒーにも合う、紅茶や緑茶にも合う、そしてフルーツ系にも合う。
本当に何を飲んでも美味しいので奶蓋が大好きです〜!
coco都可の奶蓋ドリンク
タピオカの次は奶蓋ドリンクをぜひ日本でも大々的に売り出して欲しいなぁ。
わたしが今回飲んだ火龍果のほかにマンゴーの奶蓋もありました。
こっちも絶対に美味しいと思います。


烏龍拿鐵 NT$60(約235円)
烏龍ミルクティーです。
このメニューはどこの飲料店でもありますし、大体どこのお店の烏龍茶ラテも無難に美味しいのでよく注文します。
ただ、このお店の烏龍は他のお店よりも香ばしい!
勝手に台湾あるあるの1つだと思っているのですが、初めての台湾旅行にて、烏龍茶=サントリーの烏龍茶のような香ばしい味を想像して烏龍茶を注文すると全く別物が来るという…笑
えええ!これが台湾烏龍茶か!!と。
緑茶のような色で香り高いお茶なんですよね。
なので、私にとってこちらのお店の烏龍ミルクティーの烏龍茶は香ばしくて懐かしい、「これこれ!」と言いたくなる烏龍茶ラテなのです。
丸三奶茶 NT$60(約235円)
こちらは芋圓(ユィーユェン)というタロイモのモチモチ白玉のようなスイーツが入ったミルクティーです。
これ、めっっっちゃくちゃ美味しいです!笑
タロイモの風味がちゃんと感じられるモチモチの芋圓と濃厚なミルクティーがすごく合います。
タピオカよりも芋圓のほうが好きかも。
ちなみに、ミルクティーでも奶茶と拿鐵、2種類ありますが奶茶は粉ミルク、拿鐵は牛乳を使っています。
台湾の牛乳はとても淡白な味なので濃厚なミルクティーが好みならば奶茶がおすすめです!
このお店、個人的にめちゃくちゃ気にいったので、またいろいろな種類のドリンクを飲んでみたいと思います。
herotangtea.com