大家好!やすまるです。
旧正月はとっくに終わったと言うのに身体が元に戻らずずっと眠気と戦っているやすまるです。
昨年の旧正月は子宮筋腫の手術後すぐだったこともあってか、何をしたのか全く記憶にございません(笑)
あ、自分のブログを辿れば、わかるかな!?
そして、今年!
万全の体調で望む旧正月でございました。
9連休中に感じた、【ここが変だよ、台湾の我が家】について書いてみようと思います。
【変1】親の前でもベタベタ
私の夫は3人兄弟の真ん中で、上にお兄ちゃん、下に妹がおります。
昨年妹も結婚し、3兄弟全てが既婚者となりました。
3兄弟全てが違う性格で(当たり前か)、
お兄ちゃんはパッと見クール系。
私の夫はお調子者系
妹はいい子系(したたかでもあるかも!?)です。
妹の旦那さんはまぁ人前でも妹にもたれかかったり、膝枕で寝っ転がったりしてます。
それが、義母の前であっても。
我が家のクール担当の義理兄はあまりベタベタすることはありませんが出かける時は絶対に奥さんと手を繋ぎます。(これは台湾あるあるかも)
今回はお正月で義理兄もお酒が進んだのか軽く酔ったようで、奥さんにもたれかかっておりました。
(具合が悪くてとかじゃなく、甘えたい系)
私と旦那は全くそういうことはしないんですが、それを義母に「 新婚なのに! 」と指摘されたことがあります(笑)
台湾では年齢関係なく、夫婦やカップルで手を繋いで歩いている方たちがすごく多いです。
私たち夫婦も出かける時は手を繋ぎますが、家族の前ででもベタベタするというのがどうも私にはムリ、合わないんですよね〜。
夫も人前でベタベタしたい派ではないのでそこが一致していて本当に良かったと思います。
【変2】家族をフルネームで呼ぶ
私の義父は息子たちをフルネームで呼ぶんですよ。
同じ苗字なのに苗字込みで呼ぶ意味とは!?と思ってしまいます…笑
義理兄に子供がいるのですが、子供を叱る時もフルネームです。
義理兄は子供たちに対して普段の会話ではフルネームではないのですが怒る時だけフルネーム。(怒る時だけというのは台湾あるあるかも!?)
義父は怒っているわけでなく、
「○○○、これはどうやって使うの?」とか、
「○○○、携帯の操作が分からないんだけど。」みたいな、全く普通の会話でフルネーム呼びなんです。
これは聞く度に不思議だな〜と思います。
【変3】困った時の神頼み
これは日本でも通じるものがあるかもしれませんが、普段全く信心深くもないのに、何かあるとお参り行った方がいいかな…と言う私の夫。
正月前、夫が原因不明で高熱が出た時もお参りに行こうかな…と言い、(治ったら行かない)
正月前に夫の友人が不慮の事故で太ももを怪我し、手術した時も「正月前にお参りしたほうがいいんじゃないか!?」と友人に言っていました。
台湾は至る所に【土地公】というその地区地区を守ってくださる神様を祀っている場所があるのですが普段全くそこにお参りにも行かない夫が、何かある度に「お参り」を口にするのがなんだかなと思ってしまいます。
【変4】誰も家族に本音を見せない
台湾人は家族の絆が強いというのはよく聞きますが、我が家はあまりそれを感じません。
家族同士意見がぶつかりそうなとき、あまり言い合いをせず「好了、好了(わかった、わかった)」とすぐ言葉をさえぎる。
もし私なら大喧嘩になったとしても絶対に自分の意見を伝えたい!!分かってもらいたい!!と思う場面でもすぐに面倒だからもういいやという雰囲気で「好了、好了」でおさめようとします。
定期的に家族は集まるし、各々仲が悪いわけではないのですが、どうも見ても変な感じがするんですよね。
私の両親はほぼ毎日のようにLINE通話していても、毎日のように「元気か?うまくやってるか?」みたいなことを聞いてくるんですよ。
でも台湾我が家は結婚した妹が帰ってきても特に誰も聞かないし、【向こうから言ってこないかぎり聞かない】みたいな感じです。
私が結婚した当初は私の旦那は義母を連れて食事に行ったり映画を見に行ったりしていましたが、今では全くすることはありません。
以前は美味しくないとか、値段が高いのにマズイとか言われながらも週末は必ず義母に朝食を準備していた夫なのですが、今ではそれもなくなりました。
かと言って、関係がギスギスしている訳でもないのですが、義母もだんだんと旦那に頼み事が出来なくなってきており、代わりに私を介して旦那に伝えるような、変な感じになっています…。
実家には家族が集まるのですが、誰も義母を家から連れ出して出かけよう!とは言わないんですよね。
このギスギスは実はある事ひとつで改善されるだろうということを私は感じているのですが、
これには30年来のある大きな問題があって、きっとまだまだ改善されることはないと思います。
昨年、1度だけ義母が私の前で大泣きしたことがあり…。私もチカラになりたいものの、語学力も乏しく、うまく言葉をかけられないのがとてももどかしい気持ちです。
あまり深く書けないのに長くなりました…すみません。
【変5】トイレ開けっ放し
義父と私の夫なんですが、おしっこをするときだけトイレのドアを開けっ放しにするんですよ。
音も丸聞こえだし、どういうつもりなんだか本当に不明。
今回、初めて義理兄もドア開けっ放しだったのを1度目撃したのでおじいちゃん、そのまたおじいちゃんの世代からずっとこうだったのでしょうか…。
そのくせ、大の時はもちろんドアをしめるんですけど、そのドアをまだ小さい義理兄の子供がドンドン叩くんですよ。
そした、「トイレのドアを叩くな!」とみんな怒るんです。
子供を叱る前に小のときもトイレのドアはしめよう!!
テーブルに足を置く
義母もよくやってます。
ソファに座り、テーブルに足を乗せる。
そのくせ、まだ小さい子供がテーブルにのぼろうとしたら叱る。
私の頭の中は「?????」状態です。
長くなりましたが9日間、びっちり家族と過ごしてみて私が改めて感じたちょっと変なところをあげてみました。
これはあくまでも私の家のことであって、【台湾の生活とはこういうもの】という訳では全くありません。
まだまだ変だなというところがあったのですが書き留めていなかったので忘れてしまいました(泣)
思い出したらまたこの続きを書きたいと思います。