ふんわり台湾

台湾での生活、台湾のB級グルメなどを綴ります

台湾の生活 家族や親戚の呼び方で大困惑…

大家好〜!やすまるです!


台湾人と結婚し、台湾で生活2年目に突入しましたが、生活の中でなかなか覚えられないことがあります。


それは家族、特に親戚の呼び方です。

今回は自分で覚える為にもブログに書き起こしてみようと思います。

もしも間違いがあったらぜひコメントで教えてください!

なにしろ、書いてる本人が迷走中なので…泣



家族の呼び方

お父さん 爸爸(Bàba)
お母さん 媽嗎(Māmā)
お兄ちゃん 哥哥(Gēgē)
お姉ちゃん 姊姊、姐姐(Jiějiě)
弟 弟弟(Dìdì)
妹 妹妹(Mèimei)


私は義両親を爸爸、媽媽、夫の兄を哥哥、夫の妹を妹妹と呼んでいます。

ここまではOK。すぐにすんなりと覚える事ができました。




問題はここから…



親戚のおじさんやおばさんの呼び方。これが難しいんです。


なぜなら、義父の兄弟と義母の兄弟で呼び方が変わるんです。これがもう…あー!面倒!

未だにちゃんと覚えられず、今日はこのおじさんに会うから…呼び方はこれ。と頭の中で予習してから行くのが習慣になっています。


なので偶然道でばったりなんていう時は口ごもることもしばしば…。


では親戚の呼び方、スタート!



f:id:yasumarutaiwan:20200803154106j:plain

親戚の呼び方(義父編)

義父の兄 伯父(Bófù)、阿伯(客家語)
義父兄の嫁 伯母(Bómǔ)
義父の弟 叔叔(Shūshu)
義父弟の嫁 嬸嬸(Shěnshen)
義父の姉、妹 姑姑(Gūgū)

我が家は台湾の客家人なので義父の兄のことは客家語で阿伯(アバ)と呼びます。


なぜこんなに呼び分けるんでしょう…。

続きまして義母編スタートです。



親戚の呼び方(義母編)

義母の兄弟 舅舅(Jiùjiu)
義母兄弟の嫁 舅媽(Jiùmā)
義母の姉、妹 阿姨(Āyí)
義母姉妹の夫 姨丈(Yízhàng)


義父のほうより呼び方が少ないです。

義母は兄が3人います。
私がおじさんを呼ぶ時、上から大舅、二舅、小舅。
おじさん達の奥さんを呼ぶ時は大舅媽、二舅媽、小舅媽と呼びます。


日本ならおじさんの家に伺ったとき、「おじさんこんにちは〜!」とか、「お久しぶりです〜!」とかかなって思うんですが、台湾に来てから必ず彼らの「名称」を呼ばなくては失礼にあたるらしく、家に行くたびに「大舅〜!」とか「小舅媽〜!」と言わなくてはいけません。


その代わり「ご無沙汰してます」とか「こんばんは」とかその辺の挨拶はしなくても特に失礼ではないようです。



私の呼ばれ方

義両親や義理兄からは名前で呼ばれています。
名前は私の名前の漢字をそのまま中国語読みして呼ばれたり、日本語読みでそのまま呼ばれたりいろいろです。
義理の妹からは日本語で「ねえさん」
義理兄の子供からは「嬸嬸」
夫より年下のいとこからは「嫂嫂(Sǎosǎo)」(兄嫁の意味)
いとこの子供からは「舅媽」


もう、ここまで来ると誰が誰を呼んでいるんだか私には分からない!


台湾ではいとこ関係も自分より年上の男性であれば兄という意味の哥哥と呼びます。

なので、夫より年下のいとこはわたしのことを兄嫁という意味の嫂嫂と呼ぶことになるんですね。

ちなみに私には姉がいますが、姉の夫は姊夫(Jiě fū)になります。

私は日本人なので義理兄を姊夫とは呼びませんが、年上のいとこの夫には姊夫と呼びます。


そして、義母の姉や妹の呼び方の阿姨ですが、近所のおばさんを呼ぶ時も阿姨です。


これだけ呼び方を分けておいて、他人も身内もおばさんの呼び方は一緒…。


ちなみにこれだけ呼び方が多いと、初めて会う親戚なんかは、「アナタはあの人のアレだから…」と、台湾人ですら一呼吸置いて呼び方に迷っているときがあります。


自分が好きで台湾に嫁いだ以上、もうこれは台湾の文化だからと割り切って覚えるしかないのですがなかなか難しくて今でも覚えることに必死です…。


以上、簡単ですが台湾人の呼び方まとめでした!


にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村



台湾(海外生活・情報)ランキング