ふんわり台湾

台湾での生活、台湾のB級グルメなどを綴ります

台湾の中国語!知ってトクする台湾華語を買ってみた!

台湾に戻ったらじっくり読んでみようと思い、買ってみました!

小道迷子の知ってトクする台湾華語

小道迷子の知ってトクする台湾華語

f:id:yasumarutaiwan:20190620232547j:plain


これでほんの少しでも中国語を覚えたい!


私は台湾人と結婚したにも関わらず、


まーったく中国語が話せません。


まーったく話せない状態で台湾に住むことになりました。



台湾は日本語を話せる人が多いよーと小耳に挟んだことがあるのですが


確かに私の周りでも自己紹介を日本語でしてくれる人は多かったです。


ただ、それだけです。


自己紹介だけ!!



ただ噂どおりご年配の方たちは日本語を話せる人が多いと思いました。


義理の母のお兄さんも少し日本語を話せます。



台北では日本語学科で日本語勉強中です!という大学生の女の子に出会ったことがあり、


彼女はとても勉強家で私が話す言葉で知りない単語があったら


「ちょっと待って!今の言葉を書いて!」


と、話を止めてまずは単語を書くようにしていました。



私は中国語を話せませんが、習っていたこともあって、なんとなく今こういう話をしているなということは察しがつきます。


ただ、知らない言葉が出てきたときに、


会話を止めて「今の言葉はどういう意味?」と聞かないで流すことが多いので、


彼女のようにどんどん言葉を吸収しようとする姿勢をとてもすごいなぁと思いましたし尊敬しています。




今のところ日本語しか話せない私の台湾生活で困ったことなど普段の生活についてもこれからたくさんブログにしていこうと思います。



少しずつ中国語を覚えて台湾の生活を楽しんでいけたらと思っています。



知ってトクする台湾華語について


さてこの本、約半分マンガです。


中国語超初心者が間違いやすい言い回しをマンガで簡単に教えてくれています。



例えば「一點」「有一點」の使い方など。



後半は文法で初歩的な中国語の文法を分かりやすく解説。

そして最後に単語ノートがあり、挨拶や時間の言い方、病気に関する言葉など


日常会話でよく出てくるような単語がまとめられています。


私は少しだけ日本で中国語教室に通いましたが、


その時習ったことの復習になるような本だなと思い購入しました。



中国語を全く習ったことのない人でもハードルの低い本なのでオススメです!



中国語を習い始めて半年くらいの人にとっては復習のような内容。


1年ほど習っている人にとってはもう知っていることばかりなので不要でしょう。


本当に初心者向けです。



私は台湾ではずっと食べてばかり。



食べることについての中国語ばかり身につきつつある私ですが


この本でもう少しだけレベルアップしたいと思います!



にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村