ふんわり台湾

台湾での生活、台湾のB級グルメなどを綴ります

【台湾】Chatimeのタピオカミルクティー

大家好〜!やすまるです!


もう…タピオカブーム…終わりましたか?


台湾ではブームということはなく、飲み物のひとつの選択肢として今でも普通に販売されています。


モチモチのタピオカはお餅のようで美味しいのですがこれを飲むと(食べると?)もうそれだけでお腹いっぱいになるので、私はなかなか飲む機会がありません。


今回は買一送一(一つの買うと一つ貰える)、つまり一つの値段で2つ買えるチケットを貰ったので久しぶりに飲みました!



Chatime

Chatimeは、世界中の人々に愛用されているスペシャティードリンク専門店です。
新鮮で香り高いお茶(Cha)をベースに、お客様のニーズに合ったフルーツドリンクやトッピングのセレクションで、ドリンクをカスタマイズし、至福で楽しいひととき(Time)をご提供します。
Chatimeホームページより


日本にも進出しています。

私が訪れたのは台湾、新竹にあるBigCityというショッピングモール内の店舗です。

1〜2ヶ月に1回程度このショッピングモールには行くのですが、ここChatimeはいつもお客さんがたくさんいる印象です。


きっと美味しいんだろうなぁ〜と思いつつ、飲み物を並んでまでも買いたくないのでいつもスルーしていました。


今回、たまたま店舗の前を通りかかると買一送一のチケットを配布しており、にも関わらずお客さんもそんなに並んでいなかったので、これは買いでしょ!ということになりました。



台湾ではどのドリンクスタンドでもカップの大きさ、氷の量(ホット、常温もあり)、砂糖の量を聞かれます。


今回はチケットを使い、タピオカミルクティーの少冰(サオビン)、微糖(ウェイタン)を注文。


2杯とも同じですか?と聞かれたので、氷の量、砂糖の量は2杯とも同じでなくてもこのチケットを使うことが出来るようです。



小さなお店にたくさんの店員さんが。


レジ、ドリンク作成、商品を渡すなど分担されていて手際がよく阿吽の呼吸で動いている感じです。


こういうところで働いたら私ももっと手際よくなって、人の動きを見ながら作業出来るようになるんだろうな〜と思いました。


いろいろなドリンクの作り方がすでに頭の中に完璧に入っているんでしょうね。すごいの一言につきます。


感心しながら作業に見とれていると、夢の蛇口を発見!

ミルクティー、ブラックティー、ローストティーなど書いてあります。


もしこんなのが家にあったら無限に飲んじゃうな〜…


はいっ!ということでタピオカミルクティー到着です!

久しぶりにタピオカミルクティーを飲んだけどやっぱりウマイ!


たまにお茶の味が薄くて残念だな〜と思うお店があるのですがここは美味しかった!


タピオカはモチモチで時間が経っても硬くなりませんでした。


若干、黒糖のような甘みのあるタピオカとミルクティーが合うんですよね〜。


美味しいのは分かっているけれど、やっぱりお腹がいっぱいになります。


それからカロリー爆弾なのでやっぱり飲むのはたまにでいいかな…。


ちなみにに金額はLサイズ50元(約180円。1元3.69円で換算)です。


しつこいですが買一送一なので2杯で50元です。


1杯100円以下!!


台湾はドリンクの他、スーパーマーケットやドラッグストアなどでも頻繁にこの買一送一をやっています。


その他にも、2杯買うと2杯目半額。つまり、1杯100円のドリンクを2杯買うと、1杯は100円、もう1杯は50円になり、2杯150円で買うことが出来ます。

この場合は第2件5折と書いてあります。

最近では台湾7-11のInstagram特大サイズのラテ買11杯アメリカンコーヒー送7杯というものも見かけました。


カフェラテを11杯買うとアメリカンコーヒー7杯プレゼント!なんという太っ腹なサービス!


合計18杯!会社の差し入れとか?


どの場面で買ったらいいのかよく分かりませんがお得ですよね。

もしも台湾に遊びに来る機会があれば、この買一送一、〇折(〇パーセントオフ)などは覚えておくとかなりお得にお買い物が出来ますよ!


以上、Chatimeのタピオカミルクティーでした。


にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング