ふんわり台湾

台湾での生活、台湾のB級グルメなどを綴ります

台湾定番の朝ごはん!蛋餅(ダンピン)を自分で焼く!

やすまるです!


台湾の定番の朝ごはん、蛋餅(ダンピン)を知っていますか?


台湾の我が家も朝ごはんとして食べることがよくあります。


蛋餅とは
もちっとした薄皮と溶き卵を一緒に焼いて卵焼きのようにくるくると巻いた台湾の定番朝ごはんです。




親戚のおばさんが市場で蛋餅と葱油餅をトラックで販売しているのですが、そのおばさんが手作りの蛋餅の皮を頂きました。



その皮を使って自分で蛋餅を焼いてみたのですが思いのほか簡単で美味しかったので作り方をご紹介しますっ!




まずは素人が作った蛋餅の仕上りからどうぞ!





表面、ちょっと焼きすぎたかな?と思ったのですがパリっとしてこれはこれでよかったです!



作り方

1.卵を溶く。私はハムとネギも刻んで入れちゃいました。
2.卵に塩胡椒で味付け。粉チーズなんか入れても美味しいでしょうね。

3.フライパンに油を入れて卵を焼く油はフライパンに卵がくっつかない程度の量を。
蛋餅の皮にも油が入っていてじわじわ出てくるので入れすぎ注意。

4.フライパンの卵が生のうちに生地を上に乗せる。卵に火が入りすぎると生地と卵が分離して最後うまく巻けません。私の画像は焼きすぎです。

5.フライ返しで生地を押す。

6.生地が透明になってきて皮から油が出てきたらをひっくり返して生地を巻く。


私は面倒なので溶き卵に具材を入れて焼きましたが、卵を先に焼いてとろけるチーズをトッピングしても絶対おいしー!チーズ高くて買えないよー泣




肝心の生地の作り方ですが、クックパッドで紹介されている方がいますので、ぜひそちらをご覧ください!丸投げ〜泣
手順と材料を見たら日本にある食材で簡単に作れそうでした。


ちなみにソースはとんかつソースをかけてみました。味はちょっと違うけどこれはこれでアリでした。



ちなみに余談中の余談でどうでもいい話なんですが、初めてこの家(夫の実家)に来てからもう1年以上経つのですが、
今日初めてコンロのツマミのメモリの真ん中が強火だということに気がつきました。



今まで、ずっと中火で調理をしていたつもりでした。
「さすが中華圏!中火でこの火力かー!」と、ずっと思っていました。
真ん中が強火で下に回すとまただんだん弱火になるという…。


なんでこんなツマミなんでしょう。これ意味ある?



以上、手作り蛋餅でした〜!


にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村


国際恋愛・結婚ランキング



台湾(海外生活・情報)ランキング