ふんわり台湾

台湾での生活、台湾のB級グルメなどを綴ります

台湾 我が家の夜ごはん

f:id:yasumarutaiwan:20190515203552j:plain


私の夜ごはん!


我が家は現在義理の両親、夫、私の4人で暮らしています


週末以外、ほぼ外食なしです


野菜はお義父さんが作っている無農薬野菜


肉、魚はお義父さんが買ってきます


日本では母がチラシを見てコレは安いから買いにいこう!と


父と一緒に買い物に行きます。


でも台湾に来てから義理の母が食材を買いに行く姿を一度も見ていません


ここら辺は文化の違いなのか我が家特有なのかは不明です


台湾に来てから豚肉のこま切れを一回も食べていません


日本ではこま切ればかり買っていたので


いざ私が料理をするとき、骨つきの豚肉をどう扱っていいものやら悩みます


そして食べるときも食べにくい!


骨つきの肉をこれでもかとばかりに煮込んでいるので


骨はするっと取れます。


でも普段食べなれていないので骨があるとなんだか食べにくく感じます


ここらへんは徐々に慣れてくるのかな?といったところですかね。


f:id:yasumarutaiwan:20190515212021j:plain


私は小さい小鉢をお茶碗がわりに使っています


ステンレスの箸って韓国だけじゃないんだ?と思いました。


f:id:yasumarutaiwan:20190515212149j:plain


私以外の家族はみんなステンレスの大きめの器にごはんです。


義理の父だけ最近木製の箸を使ったり使わなかったりです。


取り皿はなく、ごはんの上におかずを取ってのせて食べています


私が作ったおかずを家族が食べるとき


炒めたときに出る野菜の汁と調味料が合わさったタレをご飯の上にのせたら、


ああ、この料理は好きなんだな…というバロメーターに。


義理の母の料理はとてもシンプルで


化学調味料を好まないのでほぼ塩味。


だけどとても美味しいです


マネして作っても私のは味気ない。


火力の問題なのか塩分量なのか


そこらへんはこれから料理の技を盗みたいところです。


全てのおかずは大皿に盛り付け、おのおの好きなだけ食べるので


私は台湾に来てから体重増加…


痩せなくては…汗


そしてこの日の夜ごはんはスープがありませんでしたが


私たち家族はスープがある時、器に入っているごはんを全部食べきってから


その器にスープを入れて飲みます



スープも塩味。



骨つき肉をグツグツと煮込み、野菜を入れ


最後に塩を少し。


とても優しいお味。


日本のようなお椀はありません。


なぜスープが最後なのか…


私はごはんを食べておかずを食べてお味噌汁を飲んで…

とごはんの途中に汁物を飲みたいタイプなので、

このシステムにもまだ慣れずです。


以上、我が家の夜ごはんでした!