台湾スナック菓子、チョコレート
大家好!やすまるです。 去年サワークリーム味を食べたこのお菓子、 三角薯叔 www.yasumarutaiwan.com食感は美味しかったのですが、サワークリーム感が少なく一度しか買っていません。でも、これは美味しい!! 三角薯叔 UNCLE TRIANGLE 韓式辛辣味です。中…
大家好!やすまるです。 時折おもしろいソフトクリームを販売する台湾ファミリーマート(全家 チュエンジャー)。 かなり前になりますが、サボテンソフトクリームを紹介しました。 www.yasumarutaiwan.com そして今回紹介するのは!!いちごミルクソフト! え…
大家好!やすまるです。 先日紹介した台湾ファミリーマートの福袋。 www.yasumarutaiwan.com 本日も同じく台湾のコンビニエンスストアで販売している福袋を紹介したいと思います。 本日紹介するのは Hi-Life 萊爾富(ハイライフ) の福袋です。 台湾のコンビニ…
大家好!やすまるです。 旧正月前の大掃除でバタバタの我が家。 旧正月が終わるまではブログの更新頻度が低かったり、愛読しているブログをなかなか読みに行けなかったりしそうです…(泣) 2年前はちょうど旧正月に日本に帰ったんですよ。 今年こそは日本に帰…
大家好!やすまるです。 日本にいつ帰れるやらメドが立たないので日本の家族に台湾の食べ物を送りたいなとスーパーを見て回っているんです。 普段お菓子をあまり食べないので何が美味しいのかも分からず、結局まだ何も買えていないのですが、 「 あれ?こん…
大家好〜!やすまるです。 台湾に台風が接近しているようです。 今のところ天気もよく、少し風が強いかな?と思うくらい。 何事もなく過ぎ去ってくれたらいいのですが…。 台湾 新商品のスナック菓子 スーパーマーケットにて【新商品】のポップをみつけ買って…
大家好〜!やすまるです。 みなさん、今年のお正月は福袋を買いましたか? 今年は楽しみにしていた台湾スターバックスの福袋の販売がなく、とても残念なやすまるです。 台湾スターバックスの福袋も意外といいお値段がするんですが、なんと言っても干支マグカ…
大家好〜!やすまるです。 みなさん、甘いものはお好きですか? 私は甘いものよりしょっぱいもののほうが好きなので、普段はチョコレートやクッキーなど甘いお菓子はほとんど買いません。 そんな私が、これならまた買ってもいいな!と思えるチョコレートに出…
大家好〜!やすまるです。 以前、こんなツイートをしました。おい!華元コラ!エアリアルのパクリか!?コンポタ味、美味しそうすぎるやろ!許す! pic.twitter.com/1ndzwuDFFL— やすまる ふんわり台湾 (@yasumarutaiwan) November 19, 2020 どこから見ても…
大家好〜!やすまるです。 台湾のセブンイレブンで美味しそうなお菓子を見つけました。 乖乖 北海道 金黄玉米濃湯 北海道出身のやすまる、これを買わずにはいられませんでした。 コーンポタージュ味のお菓子です。 お値段は一袋25元(約90円) さっそく食べて…
大家好〜!やすまるです! 台湾の美味しいスナックを求めて最近いろいろ食べています。なかなか美味しかったお菓子をご紹介しますっ。 滿天星 なんだかとってもレトロパッケージです。パッケージから推測すると、東ハト なげわのような感じのお菓子なのかな…
大家好〜!家でYouTubeをみながらゴロゴロするのが大好きなやすまるです。 ゴロゴロのお供といえばお菓子ですよね! 今日は台湾の不思議食感のお菓子をご紹介します。 沙琪瑪(サチマ)とは パッケージの☑️マークは義理母が書いた【お供え物に使ったよ】のマー…
大家好(*´-`*) やすまるです!いつもはやすまるです!だけなので、みなさんこんにちはという意味の大家好をつけてみました。しばらくこれでいってみます。今日はこんなお菓子を買ってみました。 湖池屋 ポリンキー 今回私が買ったのは玉米濃湯 口味(コーンス…
やすまるです!今日は素朴でおいしい台湾のお菓子を皆さんにご紹介します。 能量99棒 パッケージに台湾製造の文字が。カボチャ味を買いましたが、芋頭(タロイモ)味もありました。白米、黒米、トウモロコシ、ハトムギ、黒豆など12種類の穀物が入ったお菓子で…
やすまるです!みなさん、豆菓子って好きですか? 私はピーナツとか、カシューナッツは大好きなんですが、日本の豆菓子ってなんだか…古臭い!そんな感じのパッケージが多いですよね。(偏見すみません) あまり普段豆菓子を食べることのないわたしですが、サク…
やすまるです。私の台湾生活はまだ1年にも満たないので何かと「日本人特需」を受けているな〜と感じることがあります。 たとえば、親戚のおじさんから値段の高い阿里山茶を日本の家族にといただいたり、 ある時はまた別のおじさんが「香脆肉紙」というお肉を…
台湾の【の】を乱用しまくり問題はいつかどうにかして欲しいと思っているやすまるです! 〇〇の〇〇という風に、なぜか店名や商品名に日本語の【の】を入れ込んでくる台湾。 今回紹介するこのお菓子も例に漏れず【の】を使っています。 自然の顔 なんだか商…
日本に帰省中、やすまるです!お土産に買った宏亞食品のギフトセット。www.yasumarutaiwan.comこちらをさっそく家族と一緒に食べてみました。 箱をあけるとこんな感じ。新貴派のピーナッツ味とティラミス味、そしてMilanoというお菓子の詰め合わせです。 何…
やすまるです! いろいろな方のブログで度々見かけていた台湾のチートスが気になっていたので食べてみました。 1口食べてこう思いました。チートスってこんなに美味しかったでしたっけ? サクサク感とチーズの酸味、塩味がめちゃくちゃ美味しかったです。 日…
記事にするほどでもないのですが、 たまたま自分で食べようと買ってきたお菓子が美味しかったのでご紹介! こんにゃく玄米ロール 袋を捨ててしまったのですが日本語でこんにゃく玄米ロールと書いてあります でもmade in 台湾です!一袋に小ぶりなうまい棒の…